SSブログ

突然ですが、グァーガムに気をつけて [日記]

イタリア旅行記を書きますよ、と言ったそばから脱線します・・・すみませーん

たまに読んでいるスイス関連のニュースから、こんな記事を見つけました。
詳しくは↓をクリック
http://www.swissinfo.org/jpn/front/detail.html?siteSect=105&sid=8067370&cKey=1185866884000

グァーガムという食品添加物をご存知ですか?
増粘剤、ゲル化剤として広く使われている添加物だそうです。
アイスクリームやドレッシングなどを食べる機会があったら原材料名のラベルを見てみてください。
よく使われているようですので・・・。
ちなみに、うちのゴマドレッシングのラベルを見てみたら「キサンタンガム」でした。
でも増粘剤の表記もあるし。グアーガム、って書いてないだけでなんか使ってそう・・・。
それから女性の方。化粧品にも使われているそうですよ。
調べてみたところ、東南アジアの植物「グア豆」から出来ている食品添加物なんだそうです。

リンクの記事はスイスの食品会社が製造したグアーガムの原料、グア豆がダイオキシンに
汚染されており、それに気付かずに製造したグアーガムが大量に出荷されたことが
報道されています。
グア豆がダイオキシンに汚染されているのは食品会社すら分かっていなかった。
さらに気になるのは、それが日本にも輸出されているということ。

スイスの大手スーパーではこの会社が製造したグアーガムを使った製品が回収されていると
いうことです。

じゃあ日本ではどうなんだろう。この会社からグアーガムを輸入している企業は、このことを知って
いるんだろうか?
そんなものが添加物として使われていることを知っている消費者がどのくらいいるんだろうか・・・。

私たちは生鮮食品の産地を気にすることはあっても、加工食品の材料の産地や食品添加物の
材料や原産国などはあまり気にする機会が無いと思います。
気にしようという発想自体がないかもしれない。

遠いスイスでのニュースにそんなに神経質になることないんじゃないか、とも思うし
リンクのニュースでも担当者は「非常に少ないはずで、摂取してすぐ発病することはない」
と言ってますけど、発ガン性を指摘されている物質ですから、やっぱり気になります。

ひとつひとつは微量でも、今の日本で食品を買えば何かしらの添加物が入っているのが当たり前。
添加物が体内に蓄積され続けるとどうなるんだろうか?
なんともないかもしれないけど、ちょっぴり心配。

中国製品のこともありますし、やっぱり食品の安全には気を配りたいものです。

でもきっと、明日もサラダにゴマドレッシングかけて食べちゃうんだろうなあ。
と思う夜更けなのでした。


nice!(5)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 16

めぎ

あらまあ、そんなことがお近くスイスで・・・うーむ、ゴマドレッシングは売ってないし、ドレッシングはいつも自分で作ってるけど、増粘剤ってなにかに使われていそう・・・まあ、今時、どんなものもなにか有害なものが含まれていそうですけど、ほんと、いやですねえ。
by めぎ (2007-08-04 06:30) 

斗夢

情報有難うございました。
原材料でも完成品でも輸入国産問わず製造・販売元は徹底的に調べて安全なものを提供して欲しいものです。
by 斗夢 (2007-08-04 08:02) 

nicolas

えーっ コワイですねぇ!
ウチでもゴマドレッシング大好きなんで、気になる・・
日本人はトロミって好きだから、結構いろんなトロミ材、
使われてるかもしれないですね。
キサンタンガム・・よく見ますよね。なにが入ってるのはは結構確認は
するんですが、その先の知識は自分で補充しておかないとですね。
by nicolas (2007-08-04 16:30) 

えらん

めぎさん、こんにちは。
ドレッシング、ご自身で作られているんですね。さすがです!
今回の食品汚染はスイスの会社から増粘剤を仕入れたドイツの会社が
調べてみて発覚したそうです。
おっしゃるとおり、今どきの食品には何かしら入っていると思うので
少し怖い気がします。
nice!&コメントありがとうございました。
by えらん (2007-08-05 13:33) 

えらん

斗夢さん、こんにちは。
たまたま見つけた記事です。こういうことには敏感だと思っていたスイスでの
記事だったので少しショックでした。
本当に、原料でも完成品でも、きちんとした情報を提供してほしいですね!
nice!&コメントありがとうございました。
by えらん (2007-08-05 13:35) 

えらん

にこちゃん、こんにちは。
確かに日本人、トロミ系好きかもしれないですね。
もともとネバネバ食品が好きな国民ですし。
自分でゴマドレッシングを作ろうと思ったら、お酢にねりごまにお醤油に
・・・あと何が要るのかしら!?
市販品は手軽に楽しめて便利ですが、よく見ておかないと大変かも
しれないですね。
nice!&コメントありがとうございました。
by えらん (2007-08-05 13:38) 

こんばんは!

うん うん よく見ますゲル剤!!ヨーグルトやゼリーなんかに入ってますね
それに訳の判らないモノまで入ってますよね^^;
私も後ろのラベルを見ますが なんせ目が見えない(トホホ)
ウチはじーちゃん&ばーちゃん達の食事に添加物はご法度なんで
良く見ます! 悪いけれど中国産のモノは買いません!
by (2007-08-05 20:17) 

えらん

あずき*さん、こんばんは。
ほんと、ゲル化剤とか増粘剤とかよくみかけますよね!
添加剤無しの食事をつくるのって意外と大変ですよね。調味料には
何かしら入っている昨今ですから・・・。
私も中国産の食料は手を出さないようにしてます。悪いけど。。。
コメントありがとうございました。
by えらん (2007-08-05 21:25) 

春分

グアガムの汚染事件があったとは知りませんでした。この話を聞く限り
たぶん隣で煙草を吸われる方がよほどあぶないとは思いますが。
とりあえず専門家なのでよく知っておかないといけない内容でした。
難しい問題です。
ちなみに何でも聞いて頂けば、この辺のことは何でも知ってますが。
でも、どうして、中国のものはだめで、北海道のものはいいのでしょう。
私はミートホープの方がよほどたちが悪い内容に思いますが。
by 春分 (2007-08-18 13:47) 

えらん

春分さん、こんばんは。
生鮮食品から加工食品まで、人間の口に入るものなのに安全性に疑問符
がついてしまうような事件ばかりが目に付きますね。
もっともこれは氷山の一角で、日本でも世界でも、見えないところでは
いろいろなことが行われているのでしょう。
nice!&コメントありがとうございました。
by えらん (2007-08-20 22:30) 

通りすがり

ダイオキシン類の何に汚染されてたのかなー?
モノオルト置換PCBなら毒性皆無に近いわけなんだけど
食塩より毒性が低いものを「ダイオキシン」で一括りにして
不安感を煽るって古い記事がネットにいつまでも残るご時世では
とても・・・その・・・なんだ、迷惑かと。

by 通りすがり (2014-04-10 10:13) 

調理師免許ari

 「グアーガム」 と 「キサンタンガム」 は、別物ですよね。
それぞれや、食品添加物、天然食品添加物の用語を検索すると、詳しく出てきますね。
by 調理師免許ari (2015-08-10 00:01) 

調理師免許ari

自分で料理して、自分で食べれば、増粘剤や着色料は不要ですね。
by 調理師免許ari (2015-08-10 00:12) 

NO NAME

だからなに?漂白されたもやし食べてないの?
薬品漬けにされたハムや肉は食べないの?
いちいち気にしていたら何も食べられない。
by NO NAME (2016-01-01 23:49) 

ミオノヤ ユウト

グァーガムと グァーガム加水分解物とは別物ですが、ご存知ですか?
by ミオノヤ ユウト (2016-11-20 05:05) 

あしす

そんなことがあったとは。。 知りませんでした。。 情報ありがとうございます。 今から気を付けるようにします!
ちなみに初見です。。。 タイトルに引き付けられましたw
by あしす (2019-06-28 16:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。